厄除け法話

一分で読めて一生忘れない
悟りのお話
「仏教を身近に感じていただきたい。」そんな想いから青柳大師の住職が始めた、
法話配信。
平成十七年より、メールマガジン(メル
マガ)にて配信を開始し、
現在、その話数は八〇〇話を超えました。
難解な教理説明はなく、住職自身が仏教
者として生活を送る中で、
「このように考えたら、苦厄をのがれる
ことが出来た…」
「このように生きてきたら、人生の道が
開けてきた…」
という、実体験をもとにした
〈幸せに生きるためのヒント〉を記して
います。
法話を読むには
現在はLINEアプリにて配信を行っております。
友だち追加ボタン、もしくは下記QRコードよりラインの友達登録をいただくと、週に一度、法話が届きます(寺院繁忙期を除く)。登録は無料です。
よろしければご登録ください。

バックナンバー
過去に配信した法話の中から、一部を抜粋しました。 ホームページ上でお読みいただけます
- 間違ってるかもしれない空の説明(私釈心経)4 半導体不足が教える空(くう)
- 一文字法話117 -分(わかつ)-
- 彼岸へ渡る船104 あの世へ持って行ける貯金
- 人間だからできること123 そこにいない人のために集まる
- 掲示板のことば28 洗心力
- 経典DJ97 「たまるもの」と「ためるもの」
書籍
青柳大使住職の厄除法話
『一分で読めて 一生忘れない 悟りのおはなし』
上毛新聞社
500円
過去に配信した法話の中から、厳選した32話をまとめて書籍化しました。
お求めは当山寺務所まで。