一月三日 元三会

  1. HOME
  2. 元三会

元三会ご開帳について

元三大師さまのご命日である一月三日の大縁日は、
午前0時より、秘仏である元三大師像の
ご開帳が行われます。元三大師像は普段は
お厨子の中に安置されており、一年に一度の
ご開帳日のみ、特別にお姿を拝むことが出来ます。
また当日は、お大師さまの供養を申し上げると共に、
皆様の諸願成就を祈願する護摩供が、
終日にわたり修法されます。

→元三大師さまについて

参拝時間

1月3日 0:00~16:00(0:00よりご開帳法要・一番護摩修法)

護摩祈願札の種類/祈願料

願意(願い事)
※護摩札一体につき一祈願
消除厄難(やくよけ)/方位除災/家内安全/身上安全/商売繁昌/交通安全/学業成就/合格祈願/當病平癒/大凶除災/良縁祈願
護摩札(約37cm)五千円

護摩札を置く方角等に決まりはございません。人が良く集まる部屋の、目線よりも高い位置にお祀りください。

護摩祈願札の申込方法

事前予約申込と、当日申込がございます。

【事前予約申込について】

事前予約いただいたお札は全て、1月3日の一番護摩にて祈願いたします。 1月3日の0時以降であれば、いつでもお受け取りいただけます。

◆申込期間:12月1日~12月31日(オンライン・現金書留での申込は12月25日まで)

◆申込方法

①オンラインでのお申込

オンライン申込では、護摩札のお渡し方法は配送のみとなります。代金引換決済にて祈願料をお支払いください。下のリンクより、必要事項をご入力ください。

※12月1日より受付開始

②現金書留でのお申込

下のリンクより申込書を印刷し、必要事項を記入してください。現金書留封筒に申込書、祈願料を同封し、下記の宛先へお送りください。

※12月1日より受付開始

〒371-0057 群馬県前橋市龍蔵寺町68 龍蔵寺護摩札係 Tel:027-231-8306

龍蔵寺寺務所でのお申込

寺務所にて申込をし、祈願料をお支払いください。寺務所の受付時間は、9:00~16:00です。下のリンクより申込書を印刷・ご記入し、お持ちいただくと、受付がスムーズです。

※12月1日より受付開始

【当日申込について】

1月3日、堂内にて護摩祈願札の当日申込を受け付けています。
◆受付時間:1月3日 0:00~15:30

本堂正面より中へお入りいただき


左方向にある当日受付にてお申し込みください

お札が出来上がるまで少々お時間をいただきます。
大師堂をお参りいただいた後、待合室にてお待ちください。

予約札の受取方法

本堂正面より中へお入りください


廊下を左方向へお進みいただき、
大師堂にて護摩供修法・秘仏御開帳のお参りをなさってください。
大師堂のお参り後、「予約札置き場」にお札が五十音順に並べてあります。ご自身のお札をお探しいただき、お持ちください。


※1月4日以降の護摩祈願札の受け取りについて
申込いただいた護摩札は、1月4日以降でもお受け取りいただけます。その場合は、4日以降に本堂内に設置されます護摩札置き場にてお受け取り下さい。

おみくじについて

1月3日は、僧侶が一人ひとりに対して所願成就を願いおみくじを振ってお渡しする、「ふりだしみくじ」を行っています。
祈願料:1回 100円


おみくじ場は大師堂の外、左右両側にございます。外からの大師堂への列にお並びください。
※お堂の中ではおみくじを受けられませんのでご注意ください。

→おみくじと元三大師の関係について

お守りについて

1月3日には、境内に臨時のお札・お守り授与所が設置されます。
※混雑回避のため、お堂の中にはお守り授与所がございません。

【一月三日限定 角大師厄除け「白」守り】700円

元三大師様が疫病神を退散させる時のお姿とされる、「角大師」のお守りです。1月3日のご開帳日は、当日限定の特別な白色の角大師厄除け守りをお授けしています。

※お一人様5体まで。なくなり次第終了となります。

その他、各種紙札・お守りをお授けしています。

→角大師について

交通に関するご注意

元三会中の1月3日は、龍蔵寺周辺の道路は車両通行止めとなります。また、境内駐車場や参拝者専用駐車場もご利用できません。1月3日の駐車場につきましては、【お知らせ】をご覧ください。